超えられない壁 in multicultural city

最近の悩み・・・・クラスメイトです。

MulticulturalなのがCanada! 最高!みたいに言う人もたくさんいると思うんですが、私は適応できないことが結構多くて最近参っています。。。


その1 アクセント
何言ってるのかわからない。本当にわからない時は本当にわからないです笑!!
この前"href"(エイチレフ)って隣の席の子が言ってきたんですが、どう聞いても「ヘイチヘフ」なんですよ。
あとインド人の超流暢な男の子もあのまるーい感じの発音で超早く喋るから途中で理解より聞き取りに頭が行ってしまって、最終的に何言っていたのかわからなくなる。
ある先生がは母国語(メキシカンスペイン語)なまりが強め。しかも時折「スペイン語では●●っていうのよ」とか言ってるけど本当にどうでもいいから発音矯正してくれと思う笑

わからなくはないんですが、聞き取り→取り入れに時間がかかって即座に理解にたどり着けてない感じです。



その2 人のものを勝手に使う
プレゼンの話し合いをしている時に、気づいたら私のシャーペン使われてました。
次の話し合いの時注意して見てたら、自分のが側にあるのになぜか私の机からとる。
使ってもいいけど事前に一言ほしい。
多分仲間意識が強すぎて、私の感覚とずれているんだと思います。。。



その3  体臭
午後の図書館とバスの中がたまにすごいことになっています。
人種的にしょうがないのはあると思うけど、日本より制汗剤はたくさん種類あるし、その辺エチケットどうにかしてほしいなーと思います。



その4  食事マナー&クチャラー
基本学校の子と外で会うことはあまりないんですが、一度夜ごはんに行った時、私以外全員が口開けて食べてた。。。(友達は全員同じ国出身)
あとはプロジェクトについて残って作業してる時、しーんとした教室の中隣でめっちゃくちゃくちゃしながらサンドイッチ食べ始め、もうもうもう耐えられない!!!!!
私は若干音敏感なんでしょうがないから自分が独り言言ったりキーボード叩きまくって掻き消しました。



個人単位のこともあるとは思いますが、日本ではなかったことなので、これは普通なのか私が過敏なのか考えてしまって今のところはやめてくれとかは言っていないです。





あとはやっぱり同国で固まるのはESLじゃなくてもあるので、それで自分の名前聞こえたのに「何にも言ってないよ」とか話そらされたりとか、なんか信用ならんなーと思っちゃいます。

Multicultureって聞こえは良いけど実際関わる人が限られている状況だと逃げ場的手段がないので難しいですねー


ねーーー







モヤモヤしたのでまずいと噂の Twizzlers、だけど大好きなcherry flavourなので買ってみました。

f:id:youcha44:20180329090223j:plain


小麦粉入ってるので若干食パンの白いところみたいな風味がして、やっぱり味は人工的でリピートはないと確信しました笑




Final exam + それに値する assignmentがバンバン締め切りになるのであと2週間くらい頑張ります。