就職、とそこに到るまでのステップ

ただいまFinal Exam真っ最中です。


色々やることはあるのですが、もう最低限パスできればいいなくらいの気持ちになってるコースもあるので、以外と気は楽です笑



最近の気になることと言えば、やはり就職について。
同じクラス内で、母国での職歴があってもWork Experience (Co-op)のコースを取っている人が結構多いことに気づき、やっぱり私も取ろうかなと思い、次のセメスターでとりあえず登録だけはしてみました。
あ、ちなみに私のプログラムはサマーブレイクとかそういうものはないので、ぶっつづけで進みます汗



私はUI/UX designer, Interaction designerと言われるポジションを最終的に目指しているのですが、これらのロールが比較的新しいもののため、私みたいな未経験者がどう足を踏み入れたらいいのかと日々考え中です。

学校の授業はいろんな分野をタッチしていくものなので、学校の授業を真面目にやってればOK!みたいな状況でもなく、今セメスターは英語やら生活やら友達問題やらで心身やられたので「ポートフォリオ」というデザイナー必須の持ち物もまだ作成しておりません。。。

また2年のプログラムに通ってはいるのですが、サマーブレイクがない分終わりも早く、特に単位落とさなければ1年半弱で卒業できてしまうんです。
ありがたいような、ありがたくないような・・・



こちらで日本人で就職した人たちの話を聞くと、「学校はあてにならないから授業はそこそこに、自分のプロジェクトを進めたほうがいい」と言われるのですが、果たして私が実質1年ちょいで就職できるレベルまでいくのか疑わしく・・・
ということでWork Experience (Co-op)のコースをとって、学校と提携している企業でインターンをさせてもらえればなーと思っているところです。

ただし、このCo-opがどこまで有用なのかも疑わしいところでして。。。

他の学校だとインターンが元々含まれていたりして、選択の余地はないようなのですが、なんと優柔不断な私が通っている学校ではその選択肢が用意されているんです。

OMG.......むしろ必須になってれば迷うこともなかったのに





英語もまだまだへなちょこだし、Webの知識なんて基本の「き」にやっと触れるかなくらいなので、我ながらチャレンジしてるなーと思います。今更ですが。

ぐだぐだしてるとお金も減る一方なのでそれも私を焦らせる要因の一つ。
だからってWebに関係ないところでバイトして自分の時間なくすのも本末転倒だし。

なかなか考えることはたくさんありますね汗笑






そういえば、来月から引っ越すことになり数日前にデポジットも払ってきました!

こちら新しい家のすぐ近くにあったアイスクリームサンドイッチ屋さん!
めっちゃかわいいですよね!!!!!!!

f:id:youcha44:20180405162429j:plain

飲食のバイトは色々面倒なことが多かったのでやりたくないのですが、家の近くだし、かわいいし(←重要ww)、これから夏だからお客さんも増えるよね!とか思って、Hiringの貼紙でないかなーと密かに期待しています。

まーできたら、ですけど。


そんなこんなで来週までFinal続くので頑張りたいと思います。

飲み物の話とやっと見つけた烏龍茶

唐突ですが、みなさんは毎日どんな飲み物飲んでますか?
私の毎日はもっぱら「水」「紅茶」「コーヒー」のどれかです。
というかこの3つが手に入りやすく値段も高くないので。
緑茶やハーブティーもあるんですが、緑茶は質の良さそうなものは高く、ハーブティーは本当にたまにしか飲みたくならないので買ってません。
フレーバーティーもあるんですが、結局は紅茶にフレーバーつけたものですしね。
ということで上記3つに落ち着いていたんです。





でも、私たまに無性に無性に烏龍茶が飲みたくなるんです。
そしてそれが今!今日!ああどうしよう!

飲みたいよサントリーの烏龍茶!!!
別にサントリーじゃなくてもいいんですけどね。。。笑




それで本日運良くチャイナタウンステーションに用があったもので、近くのT&Tというスーパーに寄ってみたところ・・・・・

f:id:youcha44:20180403131002j:plain


あったーーーーー!!!!
(写真は帰宅後です、リアル感なくてすみません。。。)

なんでそんな興奮したかって、ペットボトルで、500mlくらいで、$1.5くらいで安かったし、無糖だし、品質も大丈夫そうだったから😃

私あまりチャイナタウンとかアジア系スーパーを使わないので、「は?前からあるし!」って思われる方もいると思うんですが、行かない人には結構嬉しいことなんです。
こちらでペットボトルドリンク買うとなると平気で$2超えるし、ていうかお茶は甘いのばかりだし、普通の烏龍茶があることに感謝!




多分中国人、日本人には人気のT&T
私の行動範囲にないので普段はあまり行かないですが、本気でアジアものが欲しくなったらまた行こうと思います。

f:id:youcha44:20180403131721j:plain


あー安いペットボトルドリンク恋しいなー

超えられない壁 in multicultural city

最近の悩み・・・・クラスメイトです。

MulticulturalなのがCanada! 最高!みたいに言う人もたくさんいると思うんですが、私は適応できないことが結構多くて最近参っています。。。


その1 アクセント
何言ってるのかわからない。本当にわからない時は本当にわからないです笑!!
この前"href"(エイチレフ)って隣の席の子が言ってきたんですが、どう聞いても「ヘイチヘフ」なんですよ。
あとインド人の超流暢な男の子もあのまるーい感じの発音で超早く喋るから途中で理解より聞き取りに頭が行ってしまって、最終的に何言っていたのかわからなくなる。
ある先生がは母国語(メキシカンスペイン語)なまりが強め。しかも時折「スペイン語では●●っていうのよ」とか言ってるけど本当にどうでもいいから発音矯正してくれと思う笑

わからなくはないんですが、聞き取り→取り入れに時間がかかって即座に理解にたどり着けてない感じです。



その2 人のものを勝手に使う
プレゼンの話し合いをしている時に、気づいたら私のシャーペン使われてました。
次の話し合いの時注意して見てたら、自分のが側にあるのになぜか私の机からとる。
使ってもいいけど事前に一言ほしい。
多分仲間意識が強すぎて、私の感覚とずれているんだと思います。。。



その3  体臭
午後の図書館とバスの中がたまにすごいことになっています。
人種的にしょうがないのはあると思うけど、日本より制汗剤はたくさん種類あるし、その辺エチケットどうにかしてほしいなーと思います。



その4  食事マナー&クチャラー
基本学校の子と外で会うことはあまりないんですが、一度夜ごはんに行った時、私以外全員が口開けて食べてた。。。(友達は全員同じ国出身)
あとはプロジェクトについて残って作業してる時、しーんとした教室の中隣でめっちゃくちゃくちゃしながらサンドイッチ食べ始め、もうもうもう耐えられない!!!!!
私は若干音敏感なんでしょうがないから自分が独り言言ったりキーボード叩きまくって掻き消しました。



個人単位のこともあるとは思いますが、日本ではなかったことなので、これは普通なのか私が過敏なのか考えてしまって今のところはやめてくれとかは言っていないです。





あとはやっぱり同国で固まるのはESLじゃなくてもあるので、それで自分の名前聞こえたのに「何にも言ってないよ」とか話そらされたりとか、なんか信用ならんなーと思っちゃいます。

Multicultureって聞こえは良いけど実際関わる人が限られている状況だと逃げ場的手段がないので難しいですねー


ねーーー







モヤモヤしたのでまずいと噂の Twizzlers、だけど大好きなcherry flavourなので買ってみました。

f:id:youcha44:20180329090223j:plain


小麦粉入ってるので若干食パンの白いところみたいな風味がして、やっぱり味は人工的でリピートはないと確信しました笑




Final exam + それに値する assignmentがバンバン締め切りになるのであと2週間くらい頑張ります。

英語圏でのコミュニケーションの大切さ

全然更新していませんでした・・・
そして気づいたらもうTerm 1が終わろうとしています。

1月に始まってから色々色々主に辛いことが多く、やーよく頑張ったなーと自分を褒めたいです。
まだ終わってないですけどね!ww




クラスやカレッジが見渡せるようになって最近強く感じたことがコミュニケーションについて。

私は典型的な日本人というか、「真面目」「控えめ」「スピーキング苦手」の3点がきっちり揃っています笑
今思い返せば、この良くも悪くも日本人にありがちな点で自分を苦しめていたと思います。

「真面目」の弊害
張り切ってクラスで前列に座ったがため、後ろで何が起こっているのか全く気づけず、必要以上に真面目さが促進されていたこと。
(後ろでは不真面目にやっている方たちがいるということです。)

「控えめ」の弊害
クラスで興味のある人と話す機会を逃し、「その他」に混じった結果合わずに苦しむ。

「スピーキング苦手」の弊害
スムーズに話せない=理解してない、と決めつけられちょっと質問しただけで強気に出られる。


特に「スピーキング苦手」の弊害は本当に痛いです。
本当に。。。。。
そしてまた強気で出られると私も距離を置きたくなってしまう・・・ていう悪循環に陥ります。

今は、運良くものすごく親身に教えてくれる人がいたり、アシスタントティーチャー・先生にもつたない英語で必死に聞いたおかげでなんとかなっています。




そしてなんとかなったからわかってきたこと。
私に強気に出た人たち、私よりわかってないかも・・・・・

なんか初期の自分が哀れです。
ただそれに気づいてから私も対等に話すようになり、そうしたらお互いの理解してないポイントを洗い出すこともできて、結果良い方へは向かっています。

会話・コミュニケーションがないと、お互い推測するしかなく、そしてネガティブ指向だと相手が自分を嫌っていると思い、それが態度に出て本当に嫌われる、という最悪なルートを辿ります。

なので本当に最低限でも、天気の話だけでもしないとダメだなーと実感しました。
私は喋る時と喋らない時とはっきりわかれていて、特に何かに取り組んでいるときは独り言以外話さないので、満遍なくアウトプットしてかないといけないなーという感じです。
意外に話してみたら全然普通に返してくれることもありますしね。
クラスで母国メンバーおらず英語がつたないのは私くらいなので、特にコミュニケーション意識しないと本当に存在消えてしまいます。。。。




というかよく考えたら日本の教育に「広いコミュニケーション」の要素少ないなーと気づきました。
狭いコミュニティの中では挨拶しろお歳暮送れとかありますが、外部には結構閉鎖的。
そして勉強すればOKみたいな風潮、今でもあると思います。
その証拠に、めちゃくちゃ成績はいいけど就職できない人いますもんね。
それで「コミュ障」とかいう言葉が生まれるし。
うーん・・・母国のことながら悲しくなってきました。



あと追加。
英語でのコミュニケーションについて。

最近就職関係の下調べとかしているんですが、技術力があったり良いことカバーレターに書いても、タイポ・グラマーミスあったらゴミ箱行き、ということを言われました。

その理由は、正しいスペリングやグラマーもコミュニケーション能力の一部だから

Ohhhhhhhhhhhhh耳が痛い!!!!


その発想はなかったです。
英語をある程度話せるようになると、間違いは気にせずガンガン使え、と言われますが世間は厳しいです!
この情報はある会社のかなり上層部の人が言っていたので説得力あります。
100%正しいとは思いませんが、確かに移民が多く、喋れなくても生きていける環境があるからこそ、正しく英語が使えることは超超大事だなーと思わされました。

学校での出来事も含め、英語がつたなくてダメなやつ扱いされてInternational studentなんだからしょうがないだろ!とか思ってた時期もありますが、もし自分が英語ペラペラになったらきっとできない人に対して似たような感情抱くと思います。
友達とか人ベースで付き合う人ならいいですけど、仕事って指示があって、お金も動くし、ミスして外国人なんで、とか言えないです。
当たり前なんですけど、そんな当たり前ができてない自分が悔しいです・・・



来週はEaster Breakなので、よく行くHudson's BayのLindorのBunnyたち載せときます。
そう言えばこのGolden Bunny、5年前トロントにいた時に全く同じパケのもの大家さんからもらったなー
さすがにもう新しいパケにしてもいいんじゃないだろうかと思っちゃいます笑

 

f:id:youcha44:20180324182333j:plain



Mid term(中間テスト)〜やっと一息?

半泣きの毎日から中間テストを乗り越え(ただ終わっただけ)、やっとちょっと一息つける最近です。

最近気づいたのですが、忙しい忙しい言うのは自分が完璧に色々やろうとしてたせいで、もう単位取れればいいよね!ってスタンスにしたらだいぶ楽になりました笑
それでも気分屋な先生にはかなり毎回怒りなんですけど、もうクラスメイトみんな呆れてるくらいなんで、とりあえず授業出て、課題出して、それでOKにしときます。



先週、先々週は中間テストがあったこともあり今そんなに課題も多くなく、久しぶりにNetflixとかYouTubeを観て、あと個別に行ってる英語のレッスンも行けて、なくなりそうな化粧品は次どれ買おうかとか考えられるくらいの余裕があります!!笑
やー本当に「心の余裕」って大事ですね

幸せ❤️


明日からまた色々始まるのかと思うと結構ずーん・・・・って感じなんですが、もう仕事就ければなんでもいいんで、意味わからないことはスルーして、最低限のことやってこうと思います。




一つだけ気になるのがHTML/CSSのクラス。
応用とか突っ込んだところに入ると途端に自分を見失うんです・・・他のプログラミングはもうbest effortでいいかぁーって開き直ってるのですが、HTMLとCSSだけは詳しくなりたいし、ならないといけないところなんですよね、将来の仕事的にも。
ただ今いろいろフレームワークがあるのかと思うと、がっつりまた自分にストレスかけるのもどうなのかなーとか思ったり。

そんなんでまた頭パンクしそうなので、最近コーヒーブレイク欠かせないです。
学校だと$2前後でコーヒー飲めるのですが、今マックが$1 coffee期間なのでまた見つけたら行こうと思います。

f:id:youcha44:20180226181034j:plain

忙しすぎるプログラム内容

カレッジが忙しすぎて連日freak outです。

スケジュール的には週4日しか学校行かないし、内2日は午前か午後かって感じなので楽そうに思えるのですが、なにせ課題が重い・・・・・
snippet書く、デザイン考える、プレゼンの準備、それで気づくともう1週間経っています。
新しいこと x 英語で学ぶってなかなか酷です。


日本人が多いと言われるバンクーバーで日本人がほとんどいないこのプログラム、多分私がプログラム始まって4人目くらいだと思うので、スケジュールに沿って今のTerm1の内容について軽く紹介したいと思います(愚痴ありww)


Monday
Graphic Design 5h
コース名そのまま、Graphic Designです。
Design theory, Color, Typographyとかをやっています。
先生がなかなか理解しづらく、無理難題言ってくるのでなかなか疲れます。
内容的には面白いところなのが救い。
今は好きなQuoteをバランス考えてIllustratorで作ってきて、という課題が出ています。
時間があればいいのですが、そんな余裕はないのでストレス汗
ただ私のインプット(いろんなデザインを見る)が足りないからということもあるので、InstagramよりPinterest見る時間増やそうと思います。


HTML/CSS 5h
基礎の基礎からやっています。
コード書ける書けないっていうより、意味を理解することが重視されています。
見た目が一緒でもSEO的にこっちの方がいいとかあるので。
先生がすごいカジュアルな人で、お昼から7時半くらいまで授業ですが、そこまで辛く無いです。
独学で勉強しただけだと知識が中途半端で、今つまづき中です・・・


Tuesday
Raster Graphics 3h
Photoshopの使い方について。
内容自体は難しくは無いのですが、なにせ英語での作業過程説明についていくのが大変です。
個人的にPhotoshopがどうこうというより、vocaburary的に問題ありです汗
課題はそこまで重く無いし先生も癖がなくて割と好きな授業。

Intro of Web programming (JavaScript) 5h
一番私を悩ませるこの授業。。。
ProgrammingとCodingって全然違うので、本当にわからないです。
先週まで完全に単位落とす気で授業受けてました。
ただJavaScriptできないとGraphic Designerと差別化しづらい時代になると思うので、どうにか負けずに毎日毎日取り組んでいたら少しはわかるようになってきました。
どうにかこのままやる気を維持したいところ。


Wednesday
HOLIDAY!!!!


Thursday
Vector Graphics 3h
Illustratorの使い方について。
Raster Graphicsと同じ先生で、やはり英語での作業過程説明が難しいです。
Photoshopより簡単というか、直感的で作業自体は楽しいです!
たまに勝手にいじりすぎて元に戻せなくなって授業に遅れとりますが汗


Friday
UX design 4h
Graphic Designと同じ先生で、学ぶ内容はSales的な要素も入っていていいのですが、やはり指示が不明瞭でやりづらい・・・
私の就職希望ポジションの選択肢にUX designerがあるのですが、なかなか積極的になれない授業汗
スライドの内容はいいんですけどねーやはり先生って大事。




そんな感じで1週間終わります。
空いてる時間は課題に捧げる毎日・・・
今はきついこともありますが、慣れの問題かなとも思うので、頑張りたいと思います


NO PAIN, NO GAIN!!!

カレッジ1週目終えて・・・

明日からカレッジ2週目が始まります!
前回の記事から若干変化があったので記録しときたいと思います。





肝心の授業について
結構付いて行くのに必死です^^;
要点が分かればまーいいのですが、ちらっと誰かが言った言葉が聞き取れてなかったり、「?」のまま先に進んで行くとよりわからなくなり、最終的に英語が音にしか聞こえず理解できないことが多々ありました笑
というか日本語でも複雑な説明を英語で聞くのって結構集中力を要します。

あとはクラスの中で、やはり私が1番言語の面で不利・下位だなーと。
上↑のように理解できないままさあやってみよう!という状況になった時、あたふたしてるのが私だけなので。
もしくは、他の人は母国語で聞けるクラスメイトがいるので分からなくてもバレてないだけとか。
まーもうこれは乗り越えられるからこそ与えられた試練だと思って頑張ります。

逆に、課題とかはどんどんやるので、他の人から聞かれたりすることもあり、言葉さえどうにかなれば私の方ができてるんじゃないかと勝手に思っています。



クラスメイトについて
性格がちょっとずつ感じ取れてきました。
先ほど課題について聞かれる、と言いましたが、聞いてくる人って私以外の人にもすぐ聞いていたり(そして「私だって分からないのになんで聞くの」と返されてましたww)、結構他人頼りな人っています。
早速グループワークしてるんですが、自分から動かない、無難なことしか言わない、じゃあやってと言うと黙って「さあね?」みたいな顔するとか。(すいません、半分私が愚痴言いたいだけです・・)

あとは1on1かと思うくらいガンガン発言するクラスで目立つ子とか、既に知識があるのかやけに落ち着いて突っ込んだ質問してくる子とか、早速クラスチャット作ってみんなで情報共有しようぜみたいなオーガナイザーな子とか、覚えていること言えと言われて何も覚えてないとか言うスーパーシャイな子とか・・・

グループワークがあるとなると、人の性格も考えてかないと、連帯責任的な感じで評価下がったり上がったりするので、ちょっと気遣いますね・・・学校生活で一番苦手な部分です。
特に職歴ない人とは温度差があるなーと感じているので、年齢上なだけ大人な対応をしたいものです。



学校の施設について
この点には結構満足してます!
お水、お湯が無料で汲めるし、カフェテリアはやはりクオリティ低いですが、ちょっと座れるとことか割とあってありがたいです。
あとはWifiが学校内なら屋外でもすぐ繋がるし、図書館のパソコンでPhotoshop, Illustrator, Atomとかも使えて便利!
パソコンのキーボードが机の下の引き出しスペースみたいなところから出せないのは超絶不便ですが、それ以外は割と文句ないです。

ちなみにこちらがそのウォーターサーバー

f:id:youcha44:20180108151812j:plain

水そのまま飲めるし、ボトルに補充するのもできます。

私が日本で大学生だった時はこんなものなく、食堂に居座るか、水買うかだったのでありがたいです。




明日は文字通り朝から晩まで授業なので、早めに寝たいと思います・・・